所得税の税率
- 分離課税に対するものなどを除くと、5%から45%の7段階に区分されている
課税される所得金額 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
195万円以下 | 5% | 0円 |
195万円を超え~330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円を超え~695万円以下 | 20% | 427,500円 |
695万円を超え~900万円以下 | 23% | 636,000円 |
900万円を超え~1,800万円以下 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円を超え~4,000万円以下 | 40% | 2,796,000円 |
4,000万円超 | 45% | 4,796,000円 |
確定申告
- 所得税は「申告納税制度」を建前としている
- 個人事業主の場合:確定申告によって納税額を申告する
- 給与所得者の場合:源泉徴収制度によって、給与から前もって税金が差し引かれて(天引き)、会社が代わりに納税する
- 給与所得者であっても確定申告をする例
- 給与の金額が2,000万円を超えている
- 2カ所以上から給与を受け取っている
- 給与所得のほかに原稿料(雑収入)を受け取っている
- 満期の生命保険金などの所得を得た
- 医療費控除(10万円を超えた分)を受けたい
- 寄付金控除(1万円を超えた分)を受けたい
- 確定申告において、納税額が安くなった場合は、国から還付金が指定銀行に振り込まれる