日本銀行(日銀)
- 日本の金融制度の中心となっている中央銀行
- 日銀の主な役割
- 日本国唯一の「発券銀行」として、日本銀行券を発行する
- 「銀行の銀行」として、民間の金融機関に貸出をしたり、預金の受入れをする
- 「政府の銀行」として、税金などの国庫金の管理や、国債の発行・償還にかかわる事務をする
- 完全雇用や経済成長を実現するために、通貨発行量をコントロールする
- 経済の国際化にともない、外貨や円の受払い、通貨価値を安定させるための外国為替相場への介入を行う

日本銀行券
- 一般に「紙幣」と呼ばれ、金と交換できない「不換紙幣」となっている