イノベーションのジレンマ:第6章 組織の規模を市場の規模に合わせる (7)

第6章をまとめると次の通りである。

  • 持続的技術では、従来の技術の性能を高めることに重点を置く。また新しい技術を遅れて採用する企業の方が、力強い競争力を維持できることがある。
  • 破壊的技術が最初に使われる新しい市場に早い時期に参入すると、莫大な収益と、先駆者ならではの優位が得られる。
  • 破壊的技術の商品化ではリーダーシップをとることが重要だが、優良企業はそのようなリーダーシップを追求する際に大きなジレンマに出合う。
  • 大規模な成長を目指す企業は「顧客の圧力に対処しながら、小規模な市場で短期的な成長市場を見込めない」という問題に直面する。
  • 破壊的技術によって初めて誕生する市場は、すべて小規模な市場として始まる。
  • 市場を開拓する企業は、小規模でも利益を得られるコスト構造を構築する必要がある。
  • イノベーションにおいては、規模を小さく抑え、独立性を保つことが優位につながる。
  • 破壊的イノベーションを商品化するプロジェクトは、企業の主流事業から外れたものではなく、成長と成功への重要な過程として捉えることができる。

<参考文献>
クレイトン・クリステンセン (著) (2001)『イノベーションのジレンマ 増補改訂版:技術革新が巨大企業を滅ぼすとき』翔泳社