経済成長
- 1年間の経済規模の拡大
経済成長率
- 経済成長の伸び率
- 経済成長率は、GDPの前年に対する増加率で示される
- GDPは市場価格で計算されるため、物価変動分を差し引いた「実質経済成長率」を用いることが多い
経済成長の規模を決める要因
- ケインズの説
- イギリスの経済学者
- 政府による「有効需要政策」の必要性を唱えた
「実際にお金があって、購買力に裏付けられている有効需要の大きさが、経済成長の規模を決める」
- シュンペーターの説
- オーストリア生まれの経済学者
- イノベーションの重要性を唱えた
「イノベーション(技術革新)が資本主義経済の経済成長の原動力である」
- イノベーション(技術革新、新機軸)
- 新製品の発明・開発、新しい生産方式の導入、生産組織の改善などにより、古い経済局面に変化が生じ、投資が刺激されて、新しい経済局面が生まれること
- 産業革命から現在までに、いくつかの大きな技術革新の波があった
- 現代の経済は、コンピュータによる情報技術の活用(IT革命)や人工知能(AI)によって、大きく成長しようとしている