第1章をまとめると次のようになる。
- ディスク・ドライブ業界のイノベーションに見える3つの傾向
- 破壊的イノベーションは、技術的には簡単なものであった。
- 持続的技術が、優良企業の失敗を早めたわけではなかった。
- 破壊的技術を率先して開発し、採用してきたのは、いつも新規参入企業であった。
- 優良企業が戦略的に極めて重要な技術革新を無視したり、新市場への参入が遅れたのはなぜか?
- 優良企業は、あらゆる種類の持続的イノベーションに対して、積極的かつ革新的で、顧客の意見に敏感な姿勢をとっていた。
- 優良企業は顧客に束縛されていたため、破壊的技術が生み出す「新しい用途の市場」や「下位市場」へ柔軟に対応することができなかった。
- 優良企業が出遅れるがゆえに、破壊的技術をいち早く取り入れた新規参入企業が既存のリーダーを追い落とすこととなった。
<参考文献>
クレイトン・クリステンセン (著) (2001)『イノベーションのジレンマ 増補改訂版:技術革新が巨大企業を滅ぼすとき』翔泳社